わたかわ 鉄道&旅行ブログ

乗り鉄&旅好きの20代男子が全国を巡る!

2025-01-01から1年間の記事一覧

[10]四国よさらば…徳島~大阪は鉄道より高速バスが便利! さらにひと工夫【2024四国周遊夏旅】

▼前回の記事 watakawa.hatenablog.com 2024年8月14日(水) 牟岐線の普通列車にて、16時12分に徳島駅へと到着。3泊4日の四国周遊は以上となり、最後は横浜へ帰ります。 徳島から四国脱出を図るのであれば、鉄道ファンとしてまず思いつくのは「特急うずしお+…

[9]絶景&観光満喫! フリーきっぷで行く室戸岬経由の大移動ルート【2024四国周遊夏旅】

▼前回の記事 watakawa.hatenablog.com 2024年8月13日(火) 特急〔南風9号〕にて高知駅に到着。11日の朝に予讃線の壬生川駅で使用を開始した「若者限定四国フリーきっぷ」はここでひとまずおしまいとします。 しかし、四国の旅はまだまだ終わりません。これ…

[8]特急乗り継ぎで徳島→高知へ…大歩危峡の絶景&秘境「祖谷」の自然を堪能【2024四国周遊夏旅】

▼前回の記事 watakawa.hatenablog.com 2024年8月13日(火) 特急〔うずしお1号〕にて徳島駅に到着し、朝からホテルサンルート徳島の日帰り入浴でくつろいだところで、いよいよ移動を再開していきます。 紛うことなき徳島県の県庁所在地に位置する一大ターミ…

[7]まもなく見納め! 1日1往復限定の国鉄特急うずしお号【2024四国周遊夏旅】

▼前回の記事 watakawa.hatenablog.com 2024年8月13日(火) 四国滞在3日目の朝、旅の始まりは香川県の高松駅から。 本日はこれから、徳島方面へ移動していきます。 高松~徳島駅間といえば、高徳線を走る特急「うずしお」。これまでも何度か当ブログに登場し…

【一応臨時列車?】平日朝1本限定! 北総線「臨時ライナー」に乗ってみた

2024年11月11日(月) おはようございます。本日は北総鉄道の印旛日本医大駅へとやってきました。 当駅は北総線の終着駅として2000年に開業し、その後2010年に当駅以東へ続く成田スカイアクセス線が開業し途中駅となりました。ただし当駅以東へ運行されるの…

[6]高知~高松を移動! 特急しまんと号でなくても便利な乗り継ぎルートがあった【2024四国周遊夏旅】

▼前回の記事 watakawa.hatenablog.com 2024年8月12日(月) 観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」にて、16時08分頃に終点の高知駅へ到着。ここからさらに特急へ乗り継ぎ、本日は香川県の高松を目指します。 かつて本州~四国間が宇高航路で結ばれ…