わたかわ 鉄道&旅行ブログ

乗り鉄&旅好きの20代男子が全国を巡る!

【速報】横須賀線・総武線快速E235系一番列車に乗ってきた!

f:id:watakawa:20201221185604j:plain

みなさんこんにちは! わたかわです。

今回は当ブログ史上初の「速報記事」ということで、2020年12月21日【本日】運行を開始した横須賀線総武線快速E235系の一番列車の様子をご紹介します!!

 

※おことわり

撮影に際しては、新型コロナウイルスおよびインフルエンザ等への感染予防対策を厳重に行っております。

また、鉄道会社の皆様や一般のお客様へのご迷惑とならないよう、節度をもって乗車・記録しておりますので、ご理解の程宜しくお願いします。

 

2020年12月21日(月)

今回やってきたのは、横須賀線大船駅。これより、横須賀線総武線快速26年ぶりの新型車両となる「E235系」の運行初日一番列車に乗車していきます。

f:id:watakawa:20201221173501j:plain

大船駅名物

E235系一番列車として充当されるのは、大船16:51発の君津行です。初日の一番列車からいきなり内房線まで直通するということで、なかなかのロングラン運用に入ることになりました。

当初JR東日本としてはE235系の運用を非公開にして進めていたようなのですが、なぜか今朝になってネット上では「大船16:51発から運用開始」という情報が出回るようになり、それは実際本当だったようです。

この16:51発君津行は、通常5番線からの発車ということですが、本日に限り発車番線が7番線へと変更になっていました。直前に変更されたようで、おそらくホーム上に多くの鉄道ファンが集まっていたためと思われます。

私は16時半頃に大船駅へやってきたのですが、既に7・8番線の島が多くの鉄道ファンで埋め尽くされていました。ホーム先端部分はもちろんのこと、それ以外の中間付近であってもかなりの人だかり。ホーム上では他の人との距離を保ち続けることができないと考え、新型コロナ感染リスクを鑑み、なるべく直前までホーム上ではなくコンコースで待機することにしました。

f:id:watakawa:20201221180028j:plain

本日に限り7番線から発車

そこから少し時間が経過したところで、いよいよホームへ。7・8番線は通常鎌倉・逗子・久里浜方面の列車が発車していくホームで、横浜・東京方面行の列車が発車することはまずありません。

そして16:40を過ぎたあたりで、いよいよ鎌倉方面からE235系が入線してきました!

f:id:watakawa:20201221180325j:plain

先端では出発式も

ホームの先端部分では、”ハマの電チャン”も出動して出発式が行われているようでした! 予想通り物凄い人ではありますが、罵声が飛び交ったり大騒ぎしたりする人はおらず、みなさん静かに撮影しています。

f:id:watakawa:20201221181015j:plain

フルカラーの行先表示器

そして側面の行先表示器が従来のE217系とは大きく異なり、フルカラーとなっています。また、E217系では行先の駅名のみでしたが、E235系では種別も表示されるようになりました横須賀線内では全て「普通」として運転されるものと思いますが、総武線に入るとここが「快速」に切り替わるのでしょう。

f:id:watakawa:20201221181131j:plain

側面から違いは分かる…?

列車の側面のデザインは、E217系と大きくは変わらないように見えます。山手線のE235系では緑の帯が縦に入り、ホームドアがあっても見やすいようにという配慮がなされましたが、横須賀線総武線快速ではホームドアが普及していないからか従来のE217系と同じく横に2色の帯が入る形となりました。

ステンレスの輝き方がE217系とは異なるため、鉄道ファンならホームに入線してきた際に「新型車両だ!」と気づくと思いますが、一般の方が乗車する際に気づくかは何ともいえないところです(笑)。

f:id:watakawa:20201221181513j:plain

暗くなってきたのでスポットライトも用意

反対側に回ってくると、出発式の様子もしっかり確認できました。既に辺りは暗くなってきており、ライトで照らしながら式典が行われているようです。

発表当時は賛否両論だったE235系の顔のデザインですが、こうして見てみれば案外悪くないのかなという気もします。これからはこの青とクリーム色のE235系が、次世代の横須賀線総武線快速として活躍していくことになります。

それでは、短い区間となりますが大船から東戸塚まで乗車していきます!

f:id:watakawa:20201221181941j:plain

大きすぎるモニター

車内に入ると、まず何よりも目に飛び込んでくるのはドア上部の大きなモニターです。E217系ではドット表示だったため、そもそもモニターが横須賀線総武線快速では初ということになりますが、それに加えかなり画面が大きいというのも特徴の一つ。一体何インチあるんでしょうね…。

それでは時間となり、列車は定刻通り16:51に大船駅を出発!

f:id:watakawa:20201221182630j:plain

モニターマシマシ

私は中間部分の車両に乗車しましたが、大混雑とはいかないまでもかなり多くの鉄道ファンが乗車していました。先頭車両はおそらくとんでもないことになっていたと思われます。混雑した車両からコロナ感染者がでないと良いのですが…。もちろん一般の方も多数乗車されていました。

ドア上部のみならず、座席上方の広告もすべてモニターが並んでいます。普通車はオールロングシートで、7人がけの座席の上にそれぞれ3枚ずつモニターが設置されています。

f:id:watakawa:20201221183113j:plain

いやはや感動

いやぁ、それにしても本当に感動です。この大きなモニターが、ついに横須賀線にもやってきたのですから。横浜駅を発着する中距離電車東海道線横須賀線湘南新宿ライン)が昨日まですべてドット表示でしたから、横須賀線をよく利用する私としてはこれが本当に嬉しいのです。

f:id:watakawa:20201221183507j:plain

編成図に四つ葉のマークも

列車はまもなく、大船を出て一つ目の停車駅である戸塚に到着します。到着時にはご覧の通り、ホーム上の階段やエレベータの位置が示されるわけですが、この編成図にしっかりとグリーン車のマークも刻まれているというのがとても新鮮です。よく考えたら首都圏の普通列車グリーン車を連結した車両でモニターが設置されたのはおそらくこの横須賀線総武線快速E235系が初めて…ですよね!?

列車は戸塚をほぼ定刻通り出発。次が私の下車する「東戸塚」となります。ここまで特に緊急停止等はしておらず、順調に進んでいるようです。

f:id:watakawa:20201221183856j:plain

何かカッコいい

モケットのデザインはご覧の通り。特段柔らかいとかではないですが、背もたれの三角形のデザインが何だかカッコいいですよね。何とも洒落ているなと思います。

f:id:watakawa:20201221184032j:plain

まもなく東戸塚

そして列車は、まもなく東戸塚に到着します。そういえば増1~4の文字がモニターに映るのも新鮮な光景ですよね。今までモニターを搭載した通勤車両で「増」の文字を使う号車はなかったですもんね(おそらく)。

f:id:watakawa:20201221184215j:plain

次は是非グリーン車も!

そして列車は、定刻通り東戸塚に到着。

今回は普通車で移動しましたが、首都圏の普通列車グリーン車では初めて「Wi-Fi」と「コンセント」が完備されているということで、グリーン車の方もかなり注目が高いです。

平日夕方の上りにも関わらず、こちらも多くの鉄道ファンでほぼ満席となっていました。これからE235系に乗る機会は嫌というほどあるはずですから、是非一度こちらにも乗ってみたいなと思います。

 

というわけで、本日の記事は超速報でお届けしてまいりました!

(急いでタイピングしているため手がめちゃくちゃ痛いです)

あまり本文のチェック等しっかりと行えていないため、誤字脱字やミスがありましたらご容赦ください。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

是非ともSNS等での拡散・コメント・評価・読者登録をよろしくお願いします!

また、Twitterのフォロー・YouTubeチャンネル登録もお待ちしております!

Twitterこちらから(鉄道系、旅行系の方は原則フォロバします!)

YouTubeこちらから(随時ライブ配信を行っています!)